スノーボードのワールドカップ(W杯)は15日、カナダのバルサンコムでパラレル大回転が行われ、女子で2023年世界選手権覇者の三木つばき(浜松いわた信用金庫)は9位だった。予選を3位で通過したが、決勝トーナメント1回戦で敗退。パラレル回転と合わせた連続表彰台は6試合で止まった。
小売店が総合型の小売りチェーンから衣料品や家庭用品、めがねなど専門型に主役がシフトしたように、消費が成熟すると商品の役割もさらに細かくなる。とりわけ日本は「細かすぎる」ことへのこだわりは強く、ニッチ大国だ。
東洋大姫路は1977年夏に全国制覇を果たしているが、選抜大会はベスト4が最高だ。この春はそれを超える躍進を期待したい。同校OBで履正社(大阪)の監督時代に夏1度の優勝、春2度の準優勝を飾った岡田龍生監督の采配も注目される。
人は一般に口達者になった。当世は全部がおしゃべりといってもよい。民俗学者柳田国男がそう書いてから80年余り、人はますますおしゃべりに忙しい◆長く一つ土地で暮らしていれば、気心が知れ、言葉も省略される。ところが都市化が進むとそうはいかない。見知らぬ人が ...
【ニューデリー共同】インド首都のニューデリー駅で15日夜、世界最大の宗教行事といわれるヒンズー教の祭典「クンブ・メラ」の開かれている北部プラヤグラージに向かう列車に客が殺到し、少なくとも15人が死亡した。負傷者も複数出た。地元メディアが報じた。
柔道のグランドスラム・バクー大会第1日は14日、バクーで男女計5階級が行われ、パリ五輪金メダルで女子48キロ級の角田夏実(SBC湘南美容クリニック)と同五輪代表で女子52キロ級の阿部詩(パーク24、夙川高出身)が優勝した。ともに昨夏の五輪後初実戦だっ ...
標語やキャッチコピーのコンクールで千回近く入選し、「投稿マニア」を自認する村岡孝司さん(82)=兵庫県丹波市=が、「令和7年使用交通安全年間スローガン」で最優秀の内閣総理大臣賞に輝いた。通算5回目の受賞。「人間、いくつになっても褒められるのはうれしい ...
兵庫県内に伝わる妖怪や地名に関する伝承を掘り下げた「ひょうごの怪異 伝承の謎を追って」が出版された。昨年、76歳で亡くなった神戸史学会委員の渋谷武弘さん(宝塚市)の論考をまとめたもので、妻の悦子さん(73)は「念願の出版に夫もほっとしているはず」と話 ...
ユーハイム体育・スポーツ振興会と兵庫県スポーツ協会は15日、「次世代育成に向けたスポーツの力とは?」をテーマとしたフォーラム(神戸新聞社後援)を神戸市内で開いた。学校現場の指導者ら約130人が参加し、中学校部活動の地域移行などについて考えた。
■試合が終わればみんな仲間/選択の連続は人生のよう ...
立体、平面、写真、書の4部門で作品を公募した「第6回丹波アートコンペティション」の受賞作が決まった。18日から春日文化ホールと春日住民センター(いずれも丹波市春日町黒井)で、全国から集まった全244点の展示が始まる。作品には、大きさ以外にテーマや技法 ...
わずか2秒差で頂点を逃した11月の県駅伝から3カ月。男子・稲美北のアンカーだった脇本は、この日は3区を担った。県駅伝覇者の山陽と1秒差でたすきを受けると、「狙っていた」とトラックを出てすぐに前へ。リードを最後まで守った。
Some results have been hidden because they may be inaccessible to you
Show inaccessible results