地下鉄サリン事件から3月で30年となるのを前に、東京消防庁は19日、東京都渋谷区の同庁消防学校で若手職員向けの講演会を開いた。東京メトロの担当者が当時の対応や、事件後に救急救命講習の受講を全社員に義務付けたことなどを紹介した。約300人が参… ...
強い冬型の気圧配置の影響で、東―西日本では日本海側や関東の山沿いを中心に大雪が続いた。20日にはピークを越えるとみられるものの、冬型の気圧配置は数日続くため日本海側では断続的に雪となる予報だ。JR東海によると、東海道新幹線は19日、滋賀県米… ...
長崎大病院は19日、2021年春に患者の早期食道がんを発見していたのに、約3年半放置していたと明らかにした。別のがんの治療を優先する中、耳鼻咽喉科が患者への告知や他科への連絡を失念していたことが原因としている。再発防止のため、検査結果が診療… ...
俳優の蓮佛美沙子が主演を務めるNHK夜ドラ『バニラな毎日』(総合、月~木後10:45ほか)の第19話が、きょう19日に放送される。原作は賀十つばさ氏の同名小説。こだわりの洋菓子店の経営がうまくいかず、店を閉めることになった白井葵(蓮佛)。そ… ...
フィギュアメーカーの海洋堂の創業者である宮脇修さんが、16日午後9時31分、老衰のため死去した。享年96。19日、同社が発表した。同社は「【訃報】株式会社海洋堂 創業者 宮脇 修」と題したプレスリリースを発表し、「弊社創業者 宮脇 ...
タレントのゆきぽよこと木村有希(28)が19日までに、自身のインスタグラムを更新。ミニ丈×透けタイツで美脚際立つ私服コーデを公開した。ゆきぽよは「sukesuke」とつづり、私服ショットを複数枚投稿。東京・渋谷で撮られたもので、透け感のある… ...
岸田文雄前首相襲撃事件公判の裁判員が19日、判決後に和歌山地裁で記者会見を開いた。「量刑をどう決めるか悩んだ」などの感想が相次いだ。30代の男性会社員は「世間に衝撃を与えたニュースだった」とした一方、法廷で目にした木村隆二被告(25)の印象… ...
2025年の訪日客数は、1月末に始まった中国の春節(旧正月)の影響もあり出足好調だった。雪や温泉など冬の風物詩が集客をけん引した。一方、混雑緩和や滞在先の地方分散など、政府が掲げる「観光の質の向上」は道半ばで、成果が問われる年となる。日本航… ...
東京・六本木の洋菓子店「六本木アマンド」が関西初登場することが19日、発表された。大阪の大丸梅田店に期間限定で登場する。「アマンド」は1946年、喫茶と甘味の店として東京に誕生。1949年には「復興の中で明るい気持ちになって欲しい」という思… ...
【キーウ共同】米国のウクライナ・ロシア担当特使ケロッグ氏が19日、ウクライナのキーウ(キエフ)を訪問した。サウジアラビアでの米ロ協議をウクライナ側に説明するとみられる。
サッカー日本代表の森保監督が19日、欧州視察から羽田空港に帰国し、より多くの情報を得るために欧州居住を検討していることを明らかにした。現状は監督、スタッフが分担して視察しており「日本人選手が数多く欧州で活躍している中、直接見られる試合、生で… ...
お笑いコンビ・アンガールズ(田中卓志、山根良顕)、タレントの遼河はるひが出演するBSテレ東『となりのスゴイ家』(毎週金曜後9:00~)の21日放送回では、人も猫も快適に暮らす家が登場する。2月22日は「猫の日」ということで、人も猫も快適に暮… ...