ボクシングの世界スーパーバンタム級主要4団体統一王者の井上尚弥(大橋)が5日、横浜市内で記者会見し、米ラスベガスでの防衛戦(5月4日)に向け「わくわくしている。米国でやる以上、KOも少しは考えたいが、判定でも見せるボクシングをしたい」と気合に満ちた表 ...
自動車のF1シリーズ第3戦、日本グランプリ(GP)は5日、三重県鈴鹿サーキットで、3段階のノックアウト法式による予選が行われ、レッドブルに移籍して初戦の角田裕毅は3回目に進めず、15番手となった。レッドブルの同僚で、ドライバー部門で総合4連覇中のマッ ...
「人工知能(AI)が広まると、人類はバカになる」と危惧する声がある。生成AIは世界中の知識を学び、入力した質問に対して答えを返してくる。最新のモデルはじっくり考え、論理的に順序だてて結論を出す。「考えなくなってしまう」という意見も理解できなくもない。
JR九州子会社のJR九州高速船(福岡市)が日韓高速船の浸水を隠して運航を続けた問題で、福岡海上保安部は法人としての同社と当時の社長らを海上運送法違反などの容疑で書類送検する方針を固めた。5日、関係者への取材でわかった。北海道・知床半島沖の観光船沈没事 ...
国民民主党の榛葉賀津也幹事長は5日、野党第1党の立憲民主党に対し、今国会で内閣不信任決議案を提出するよう求めた。松江市での講演で、終盤に ...
日本の閉鎖的なコメ政策に内外から圧力が強まっている。「令和の米騒動」を受けて小売りや外食業界はコメ輸入のニーズを高め、米国も日本の高関税の象徴としてやり玉に挙げる。農家保護を優先した守りの農政を脱し、増産や農地集約といった改革路線への転換が欠かせない ...
「雑音の中で話が聞き取れない」「テレビや映画は字幕がないとよく分からない」――。患者やその家族からこうした訴えがあったら、「LiD/APD(聞き取り困難症/聴覚情報処理障害、エルアイディ・エーピーディー)」かもしれない。LiD/APDとは、聴力検査で ...
石破茂首相は5日の読売テレビ番組で、自民党の一部や野党から検討を求める声が出ている食料品の消費税減税について発言した。「自民党はあらゆることは当然考える。でも選挙さえよければい...
【シリコンバレー=山田遼太郎】トランプ米大統領は4日、中国発の動画共有アプリ「TikTok(ティックトック)」の米国事業の売却期限を75日間延長すると表明した。延長は1月に続き2回目で、新たな期限は6月中旬となる。運営会社や買い手候補に加え、中国政府 ...
【ヒューストン=大平祐嗣】米国防総省は4日、起業家のイーロン・マスク氏が率いる米スペースXなど3社に計約137億ドル(約2兆円)を支払う契約を結んだと発表した。ロイター通信によると、国家安全保障に関係し、高い機密性が求められる人工衛星の打ち上げ事業だ ...
東京・銀座を囲むように走る高架の自動車専用道路「東京高速道路」(KK線)が5日午後8時に廃止された。首都高速道路の日本橋区間の地下化に伴い通行量が大幅に...
石破茂首相は5日の読売テレビ番組で、トランプ米大統領との電話協議に関し「来週のうちにはやりたい」と述べた。米国の関税政策を巡る日米交渉については「どうすれば米国の雇用をつくり、日本の利益になるかを話したい」と説明した。日本政府が交渉で示す具体 ...
Some results have been hidden because they may be inaccessible to you
Show inaccessible results