News

車の中に遺体を遺棄したとして逮捕・送検された男。車は、愛知県一宮市の住宅街の一角に長期間止められていたとみられます。一体なぜそこに? 捜査員に囲まれ、車に乗り込んだ男。 死体遺棄の疑いで18日の朝に送検された、愛知県豊田市の無職、藤井貴也容疑者(24)です。 事件が発覚したのは、16日夜のことです。 一宮市内の路上に止められた、1台の車。 近くを通りかかった車のドライブレコーダーには、捜査員でしょ ...
20日、名古屋市内の中心部でまた不発弾の処理作業が行われます。 名古屋市中区丸の内の工事現場では4月5日に不発弾の処理作業が行われました。 そのすぐ近くで、20日にまた不発弾の信管の除去作業が行われます。 このため、20日午前9時半から現場の半径約200メートルの区域が立ち入り禁止となり、約1900人が避難対象となります。 立ち入り禁止区域内を運行する市バス「栄13系統」の「栄行き」と「安井町西行 ...
愛知県内で3店舗目となる大型商業施設「ららぽーと」が、安城市にオープンしました。 18日にオープンした「ららぽーと安城」は、愛知県初出店の31店を含む215店舗が入っていて、三河地方の「ららぽーと」としては初めてのオープンです。
ETCのシステム障害を受けて、ネクスコ中日本は6月中をめどに再発防止策と危機対応マニュアルを策定します。 4月6日、ネクスコ中日本の高速道路のETCでシステム障害が発生し、東海3県を含む1都7県106カ所の料金所でETCが利用できなくなり、すべての料金所の応急復旧まで約38時間かかりました。 ネクスコ中日本は18日に開いた第1回の危機管理検討委員会で、現時点で判明しているシステム障害の原因や利用客 ...
名古屋市港区で車3台が絡む事故があり、男女4人がけがをしました。 警察と消防によりますと、18日午後3時半すぎ、港区宝神町の国道23号の交差点で車3台が絡む事故がありました。
JR東海は、関西線の永和駅(愛知県愛西市)の構内で、進路を分けるポイントが転換しなくなったとして、18日午後4時半すぎ、名古屋駅と桑名駅の間で運転を見合わせました。 原因は「カメ」が挟まったためです。
暑い街として知られる岐阜県多治見市で、熱中症対策を話し合う会議が開かれました。 多治見市は、猛暑の影響などから熱中症の搬送者数が増加傾向にあり、特に中等症と重症患者の割合が増えています。
任期満了に伴い9月に行われる三重県知事選に、建設会社社長の石川剛さんが立候補を表明しました。 18日、立候補を表明した石川さんは、ブラジル出身の51歳で、津市の建設会社の社長を務めています。 会見では、三重県での固定資産税の減税やインフラの整備などを訴えました。 「政治も企業の経営も正しい軌道に戻して、豊かな未来、明るい未来に向けていく。原点は『侍』」(石川剛氏) 知事選には、これまでに現職の一見 ...
名古屋では18日、2日連続で25度を超え、午後3時半現在では全国の334地点で夏日となりました。19日は全国的にさらに暑くなる予想です。気象データをもとに熱中症のリスクについて研究している名古屋工業大学の平田教授に「春の熱中症」について聞きました。
中部運輸局は名古屋地区のタクシー運賃の値上げの検討を始めました。決定すれば今年の秋にも値上げされる見通しです。 運賃の値上げについて検討されるのは、名古屋市や瀬戸市など17市町村を営業区域とするタクシー事業者です。 中部運輸局によりますと、3月24日 ...
人気アニメ「トムとジェリー」の誕生85周年を記念したイベントが名古屋パルコで始まりました。 人気アニメ「トムとジェリー」は、1940年に始まり、ネコのトムとネズミのジェリーが毎回追いかけっこを繰り広げるコメディーです。