流れの中で攻撃の糸口をつかめず、シュート5本にとどまった神戸。昨季総得点の4割超を占めたセットプレーを絡め、ゴール期待値は2点近くと浦和を上回ったが、仕留められなかった。
投手の間木歩や今朝丸裕喜らが1年秋から台頭。23年春の選抜大会準優勝に大きく貢献した。24年も選抜大会で決勝に進み、夏は兵庫大会を制して全国選手権に出場。秋のドラフト会議では今朝丸が阪神から2位指名を受けた。
2024年5月、三重県の保健所に迷子犬が収容されました。まだ若いかわいい黒柴のメス犬です。一定期間、保健所では飼い主さんからの名乗りを待ち続けましたが、結局連絡はなく、そのまま黒柴は行き場を失ってしまいました。
兵庫県議会は2025年度から、傍聴人の持ち物や服装を制限する県議会傍聴規則の一部条文を改正して運用する。現行では「下駄、木製サンダル」や「異様な服装」を身に着けた人は傍聴できないとしているが、改正案は「威勢を示す恐れがあるもの」などに整理し、時代にそ ...
義務教育を受けられなかった人たちが通う「夜間中学校」を舞台にした映画が近く、相次いで上映される。兵庫県内には公立夜間中学校が神戸市に2校、姫路市と尼崎市に1校ずつあるが、県内の義務教育未修了者は約3万4千人に上る。夜間中のさらなる充実を求めてきた関係 ...
手負いの王者が、苦しみながら勝ち点1をつかんだ。相手に3倍以上となる16本のシュートを浴びた神戸。最後のとりでとして立ちはだかったのが前川だ。再三の好セーブで窮地を救い、「できる仕事はゼロで抑えること。負けなかったのは最低限」と息をついた。
電子レンジなど、家電製品についている「アース線」。何のためにあるの?と疑問に思う方も多いのではないでしょうか?象印マホービンの公式Xアカウント(@zojirushi_JPN)が、意外と知らない「アース線の役割や使い方」を詳しく解説しています。
ラグビーの近畿高校大会は15日、大阪府東大阪市の花園ラグビー場などで開幕し、関学(兵庫)が光泉カトリック(滋賀)を31-15で退け、1回戦を突破した。6年ぶりの出場の神戸科技(兵庫)は御所実(奈良)に0-76で敗れた。
第23回兵庫県中学校新人駅伝(神戸新聞社後援)は15日、三木市の三木総合防災公園陸上競技場発着コースであり、男子(6区間13・5キロ)は稲美北が42分38秒で初優勝した。女子(5区間10・6キロ)は飾磨西が37分53秒で2年連続3度目の頂点に立った。
中国のハルビンで行われた冬季アジア大会に出場したフィギュアスケート日本代表が15日、関西空港に帰国し、女子でショートプログラム(SP)首位から逆転されて銀メダルだった坂本花織(シスメックス)は「ステップとスピンの取りこぼしが多かった」と反省した。
オンラインカジノで賭博をした疑いがあるとして、警視庁が吉本興業に所属する複数のタレントから任意で事情聴取していることが15日、捜査関係者への取材で分かった。警視庁は聴取内容を踏まえて立件の可否を慎重に検討している。
クラシック音楽の若い才能を発掘する「第27回松方ホール音楽賞」(神戸新聞社、神戸新聞文化財団主催)の授賞式と記念コンサートが8日、神戸ハーバーランドの神戸新聞松方ホールであった。新進気鋭の10人が一堂に会し、日頃の研さんの成果を聴衆約250人に披露した。