News

[ロンドン 16日 ロイター] - 英国立統計局(ONS)が16日発表した3月の消費者物価指数(CPI)上昇率は前年比2.6%と、3カ月ぶりの低水準だった。 2月の2.8%から鈍化し、ロイターがまとめた市場予想の2.7%を下回った。
東京株式市場で日経平均は、前営業日比347円14銭安の3万3920円40銭と3日ぶりに反落して取引を終えた。米半導体大手エヌビディアの人工知能(AI)向け半導体「H20」が対中輸出制限の対象と伝わり、同社株が時間外取引で急落したことが嫌気された。後場 ...
米投資ファンドのダルトン・インベストメンツの関連会社は16日、フジ・メディア・ホールディングスの6月予定の定時株主総会に向け、SBIホールディングスの北尾吉孝会長兼社長やジャパンディスプレイの菊岡稔元社長ら12人を取締役候補として株主提案するとの書面 ...
「デカップリング(切り離し)」はもはや単なる政治的スローガンではなくなっている。過去10年間、米国の政権は中国がパートナーになれる可能性を声高に提唱し、敵だと言及することを控えてきたが、そうした楽観論はほぼ消え失せた。トランプ大統領は米国に輸入される ...
[15日ロイター] - 米大リーグ(MLB)は15日、各地で試合を行い、カブスの今永昇太投手はパドレス戦で先発し、5回を4安打1失点(自責0)、3四球、7三振。チームは2─1で競り勝ち、今永に勝敗はつかなかった。
China's first-quarter economic growth beat expectations, underpinned by solid consumption and industrial output even as ...
[16日 ロイター] - オランダの半導体製造装置メーカー、ASML(ASML.AS), opens new tab は16日、関税の影響で2025・26年の業績見通しに不確実性が増しているとの見方を示した。 クリストフ・フーケ最高経営責任者(CEO ...
[国連 15日 ロイター] - 国連児童基金(ユニセフ)は15日、トランプ米大統領が世界に対する人道支援を削減したことにより、2026年度の予算が24年度と比べて少なくとも20%縮小すると予想した。
イタリアのジョルジェッティ経済財務相は15日、ドルに連動するデジタル通貨「ステーブルコイン」を巡る米国の政策について、欧州市民に国際決済の魅力的な手段を提供し、関税以上に欧州にとって懸念すべき事態を招く恐れがあるとの見方を示した。ミラノで開かれた資産 ...
米中西部のアーカンソー州とインディアナ州は15日、低所得者向けの食料品購入支援プログラム(フードスタンプ)を使った炭酸飲料とキャンディー類の購入を禁止するよう、農務省に要請した。
カナダ統計局が15日発表した3月の消費者物価指数(CPI)は、前年比上昇率がロイター集計のアナリスト予想調査を大きく下回る意外な結果となった。これを受けて市場では、カナダ銀行(中央銀行)が16日に追加利下げの決定を発表するとの観測がやや強まった。ただ ...
午後3時のドル/円は、前日ニューヨーク市場の終盤からドル安/円高の142円前半で取引されている。株安に歩調を合わせる形で、午後になって下げ幅を拡大。オランダの半導体製造装置メーカー、ASMLの業績見通しで米関税の悪影響が改めて意識された。米中貿易摩擦 ...