任期満了に伴う糸魚川市長選、市議選(4月13日告示、20日投開票)まで2カ月。市長選は表明順に伊藤麗氏(34、市議1期、能生)、久保田郁夫氏(66、元海洋高校長、寺島)、横山人美氏(59、市議1期・副議長、東川原)の新人3人が出馬を表明し、三つどもえ ...
現場点検して回る関係者ら 通行中の歩行者やドライバーに注意喚起した ...
株式会社 上越タイムス社 〒943-8585 新潟県上越市高土町2-4-6. TEL:0120-17-4243 TEL:025-525-6666. FAX:025-525-0061. [email protected]; 糸魚川支局 〒 ...
株式会社 上越タイムス社 〒943-8585 新潟県上越市高土町2-4-6. TEL:0120-17-4243 TEL:025-525-6666. FAX:025-525-0061. [email protected]; 糸魚川支局 〒 ...
上越信用金庫は大雪による被害を受けた個人を対象に、災害復旧ローンの取り扱いを開始した。自動車や住宅など生活一般に関する資金需要に応える。申し込みは6月30日まで。 融資金額は1000万円以内。問い合わせは各支店へ。 横山人美氏事務所開き ...
スポイトを使ってサクラダンゴウオを移し替える換水作業を、来館者の目の前で行ったダンゴラボトーク ダンゴラボコーナーを桜や団子で飾った「第100回高田城址公園観桜会記念水槽」 上越市五智2の市立水族博物館「うみがたり」は4月13日まで、特別展「まるっとぴたっとダンゴウオ」を開いている。隔週の土曜日はダンゴウオの飼育や繁殖などについて解説する「ダンゴラボトーク」を行っている。 特別展はダンゴウオ科の生 ...
新潟の郷土料理「のっぺ」を作る小学生向けのワークショップが15日、上越市の市民プラザで開かれた。参加者は材料や味付けなど特徴の異なる3種類ののっぺを調理し味わった。 新潟の食文化を次世代へつなごうと調査・研究するNPO法人「にいがた食の図書館」(新潟市、高橋真理子理事長)が主催。本年度取り組む文化庁の「食文化ストーリー創出事業」の一環で、調理を通してのっぺに親しみ、関心を持ってほしいと企画した。ワ ...
支援を受けるトキ鉄は、さらに経営改善への取り組みが求められる ...
パソコンを使って求人募集を探す来所者。管内の求職者は減少傾向が続く(ハローワーク糸魚川) ハローワーク糸魚川管内の昨年12月の有効求人倍率が2倍を超えた。前年同月比で0・58ポイント上昇し、2・10倍となった。昨年4月以降、各月の求人件数は前年に比べて伸び、一方で求職者数は下がる傾向が続いており、糸魚川市内事業所の人手不足感が増している。 求職者1人に対して、求人が2件以上ある状況。県全体では同月 ...
大型重機で敷地内の雪をかき集め、除雪機で雪室に詰め込む 岩の原葡萄園(上越市北方)は14日、園内の雪室に雪を詰め込む作業を行った。雪冷熱を利用し、主力商品のワインをたる熟成させる「第二号石蔵」内の温度を一定に保つ。
詰め込め真っ白な雪岩の原葡萄園の雪室に 上越市北方 ...
事務所開きに集まった後援会や市議会、市内企業などの関係者に市長選への決意を述べた横山氏(14日、ヒスイ王国館) ...