プロ野球のオープン戦は22日、沖縄、宮崎両県内の5試合で開幕し、沖縄県宜野湾市では昨季セ・リーグを制した巨人が、リーグ3位から日本一に輝いたDeNAを6―4で下した。 沖縄県では他に3試合が行われ、藤川新監督が率いる阪神は金武町で三木新監督の楽天と7 ...
中部国際空港(愛知県常滑市)で建設される新しい滑走路の着工式が22日にあった。中部の自治体や財界の関係者ら60人が出席し、空港会社の犬塚力社長は「完全な24時間空港としてさらに進化し、地域の期待に一層応えていきたい」とあいさつした。
中部地方は22日、強い寒気の影響を受けて各地で冷え込み、長野、岐阜、福井、滋賀県を中心に雪が降った。石川県輪島市では同日午前7時までの6時間に27センチの積雪があり、昨冬までの記録に並んだ。
◇22日ラグビーNTTリーグワン1部第9節 東京ベイ62―14静岡(東京・スピアーズえどりくフィールド) 前節まで4位の静岡は同3位の東京ベイに14―62で大敗。今季成績は6勝3敗となった。
◇22日第69回阪急杯(G3・京都・芝1400メートル) ...
【マニラ共同】日本、フィリピン両政府は、日本からの防衛装備品輸出拡大に向けて、防衛当局のハイレベルの協議枠組みを設置する方針を固めた。中谷元・防衛相とテオドロ国防相による24日の会談で合意する見通し。南シナ海で威圧的行動を強める中国をにらみ、フィリピン軍の能力向上を図る狙い。複数の日本政府関係者が22日、明らかにした。
◇22日第75回ダイヤモンドS(G3・東京・芝3400メートル) ...
◇22日J1第2節 FC東京0―1町田(味の素スタジアム) ...
【ソウル共同】フィギュアスケートの四大陸選手権第3日は22日、ソウルで行われ、男子の日本勢は友野一希(第一住建グループ)が合計242・08点で4位に入ったのが最高だった。ショートプログラム(SP)3位で迎えたフリーは4位。
宮城県は22日、同県石巻市の水産加工会社「海幸」が製造した生食用のカキで食中毒が起きたと発表した。21日時点で9都道県の37人に下痢などの症状が出て、複数人からノロウイルスが検出された。全員快方に向かっている。商品は会員制スーパー「コストコ」の全国19店舗で販売。海幸は3~15日に販売された計約1万1千パックの自主回収を進めている。
ラグビーのNTTリーグワン1部第9節第1日は22日、埼玉・熊谷ラグビー場などで行われ、首位の埼玉は相模原を39―10で下して8勝目(1分け)を挙げた。 BL東京はBR東京に45―44で競り勝ち、東京ベイは静岡に62―14で快勝して、ともに7勝1分け1敗とした。静岡は6勝3敗。 神戸はトヨタを63―21で退けて4勝5敗。トヨタは7敗目(1勝1分け)を喫した。 【PR】企画特集 ...
2025年の主食用米の生産量について各都道府県が目安を公表し、29道県が24年産の実績より増加を見込んでいることが22日、分かった。昨夏の品薄や民間在庫の低迷が後押しとなり、増産へとかじを切る産地が相次いだ。25年産の流通量が増えれば、さらなる価格高騰は回避される可能性もある。人口減で長期的なコメの需要は減少傾向にある中、多くの産地が異例の判断をした形だ。
Some results have been hidden because they may be inaccessible to you
Show inaccessible results