【エルサレム共同】イスラム組織ハマスは19日、パレスチナ自治区ガザ停戦の第2段階で、拘束する残りの全人質を一度に解放する準備があると明らかにした。ガザの再建と恒久停戦を条件にしている。
【モスクワ共同】ロシアのプーチン大統領は19日、サウジアラビアで行われたウクライナ和平などを巡る米ロ交渉について「結果も出ており、高く評価している」と述べた。米ロの信頼関係向上なしにウクライナ問題の解決は不可能だと述べた。
【ニューヨーク共同】19日のニューヨーク株式市場のダウ工業株30種平均は反落して始まった。 【スクープ】新潟市の鳥屋野潟南部、大規模商業施設が2028年4月にもオ... SNSの偽情報が深刻な影響、破産に追い込まれる企業も…亀田製菓(新潟市...
新潟県内の経済界や労働団体、行政の代表者らが、賃上げに向けた課題などについて意見交換する「新潟政労使会議」が2月14日、新潟市中央区で開かれた。賃上げの定着に向け、社会全体で機運を高めていく重要性を確認した。
東京電力柏崎刈羽原発を巡り、原発の再稼働を推進する経済団体「柏崎エネルギーフォーラム」と自民党新潟県連が2月12日、新潟県柏崎市の柏崎商工会議所で意見交換会を開いた。柏崎エネルギーフォーラムは柏崎刈羽の再稼働について、県議会での活発な議論や考え方の発 ...
新潟県内は2月19日、冬型の気圧配置が続き、上、中越の山沿いを中心に雪が降り続いた。20日も山沿いで大雪となる所があり、新潟地方気象台は交通障害や吹雪による視界不良、路面凍結などに注意を呼びかけている。
パソコンのウイルス除去などをかたる相手に現金193万円をだまし取られたとして、新潟県十日町市の70代男性が2月19日までに、十日町署に被害を届け出た。十日町署は特殊詐欺事件とみて調べている。 十日町署によると、男性は15日、自宅のパ ...
強盗や特殊詐欺に備え、新潟県燕市の燕署は2月12日、セブン-イレブン燕桜町店と協力した防犯訓練を店内で行った。強盗を想定した場面では店員が犯人への対処や警察への連絡などの手順を確認した。
新潟県長岡市は2月19日、勤勉手当の支給を会計年度任用職員に適用しないとする条例を改正しないまま、水道局の14人に支給したと発表した。 勤勉手当は地方自治法の改正で、会計年度任用職員に支給できるようになった。水道局では2024年6月 ...
新潟県内の私立高校で2022年にいじめの「重大事態」があった問題で、県が設置した第三者調査委員会の5回目の会合が2月19日、新潟市中央区の県自治会館であった。県が再調査を決めてから初めてとなる会合で、聞き取りの対象範囲など今後の調査 ...
プロ野球ヤクルトは19日、球団の人気マスコット「つば九郎」が当面、活動を休止すると発表した。活動を支えてきたスタッフが死去したため。 [J1アルビレックス新潟]ホームに戻りたいが…大阪で練習再開雪で長引...
所得税が生じる「年収103万円の壁」の見直しに関し、自民、公明、国民民主3党の税制調査会幹部が19日、会合を開いた。低所得者を対象に160万円に引き上げる自民案について、国民民主は年収制限の撤回を申 ...