社員の発案による独自の経営改革プログラムに基づき、生産性改革に果敢に挑む新発田建設(新潟県新発田市、渡邊明紀社長)。生産本部に「生産システム室」を設置し、業務支援・IT化・教育を3本柱に、業務変革を推進している。中核となるDX(デジタルトランスフォー ...
福島県いわき市を拠点とするサッカーJ3・いわきFCの運営会社いわきスポーツクラブ(大倉智社長)は28日、新スタジアム「IWAKI STADIUM ...
東京都品川区にある品川ふ頭南側の土地約1万1000㎡の所有権を、大和ハウス工業が取得したことが分かった。当面は駐車場として利用し、その後開発事業に着手する見込みだ。 所在地は、東品川5-6-1。天王洲アイル駅から東へ徒歩10分の場所にある。西側で都道 ...
兵庫県加東市は、滝野地域小中一貫校の建設工事に2025年度に着手する。5月末ごろに一般競争入札を公告し、8月中に落札者を決定する。9月以降に着工し、27年度の供用開始、28年度の全体完成を目指す。基本・実施設計は東畑建築事務所が担当している。 滝野東 ...
埼玉県は、現在地建て替えか浦和美園地区での移転整備を検討している県庁舎の再整備に向け、「埼玉県県庁舎再整備基本構想・基本計画策定支援業務」の公募型プロポーザルを実施した結果、日本総合研究所を契約先候補者に選定した。今後、上限額1億1756万8000円 ...
岡山県倉敷市は、公募型プロポーザルの手続きを進めていた「庁舎等再編整備事業(市民交流ゾーン整備)管理支援業務」の審査結果を公表した。受託候補者に、日建設計コンストラクション・マネジメントを特定し、近く契約する。委託料の上限は1億3860万円(税込み) ...
清水建設の新社長に新村達也代表取締役副社長兼副社長執行役員が4月1日、就任する。同氏は2024年度から建築総本部長としてフロントローディングの取り組みを主導してきた。社会課題が複雑化する中、「原点回帰」を掲げ、本業に磨きをかける姿勢を鮮明に打ち出す。
スマートビル普及促進を担う「スマートビルディング共創機構」が設立される。人手不足やカーボンニュートラルなどを背景に建築物のデジタル化が求められる中、業種や分野、国境を超えて産学官で連携し、データ利活用の促進による新たな産業の創出や国際競争力の向上を図 ...
富山県は、「富山県富山児童相談所等新築工事」の総合評価一般競争入札を公告した。申請書は4月7日まで受け付ける。入札は同月28日から5月1日で、2日に開札する。 参加要件は、建築一式工事Aの有資格者で構成する2、3社JV。代表者は同1100点以上で、2 ...
東京都品川区にある品川ふ頭南側の土地約1万1000㎡の所有権を、大和ハウス工業が取得したことが分かった。当面は駐車場として利用し、その後開発事業に着手する見込みだ。 所在地は、東品川5-6-1。天王洲アイル駅から東へ徒歩10分の場所にある。西側で都道480号に接し、北側には日本通運のフォワーディングビジネスユニット(海外引越)がある。用途地域は準工業地域で、建ぺい率は60%、容積率は400%。取得 ...
那覇港管理組合(那覇市)は、PFIのBOO(建設・運営・所有)方式を採用する「那覇港総合物流センターII期整備運営事業」の実施方針案を公表した。9月上旬に事業者選定に伴う公募型プロポーザルを公告する。資格審査書類は12月中旬まで、提案審査書類は2026年2月下旬まで受け付ける。同年4月下旬にヒアリングを行い、同年5月上旬の優先交渉権者の特定・公表を予定している。 参加形態はグループ。代表企業か構成 ...
全国建設業協会の今井雅則会長は、25日に自民党で開かれた新しい資本主義実行本部(岸田文雄本部長)の会合に出席し、「建設業における労働市場改革」をテーマに講演した。その中で、2024年度から建設業に適用された時間外労働の上限規制に言及。酷暑への対応や積 ...